就労継続支援B型事業所 藤の樹工房

最新情報

藤の樹工房の情報をもっと見る

施設概要

施設名
就労継続支援B型事業所 藤の樹工房
所在地
〒520-1812
滋賀県高島市マキノ町西浜1415番地
電 話
0740-28-1822
FAX
0740-20-5554 
施設長名
青井 真一
定員
20名
作業室1
作業室2
休憩室
談話室
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
廊下
外観

事業の内容

就労継続支援B型事業所「藤の樹工房」は、利用者が自立した日常生活や社会生活を営むことができるよう、下請け作業等の機会を提供し、生産活動やその他の活動を通じて、利用者が知識及び能力を向上させるための訓練や必要な取り組みを行っています。
利用対象は全ての障害者ですが、現状は知的及び精神障害者で、利用者のニーズや活動状況から、次のとおり3つのグループに集約し、それぞれの方向性をもって支援計画の実現に努めています。

1.将来的に一般就労をめざすグループ

一般就労をめざす利用者には、作業指導による不得意分野の克服や就労移行事業所等の連携により、就労に結びつくような支援をします。

2.通所することでステップアップをめざすグループ

事業所内でのステップアップを目指す利用者には、作業内容の工夫や環境整備に配慮し、仕事の楽しさや生きがいを見出せるように支援します。

3.通所することにより生活リズムを確立するグループ

作業所へ通所することで生活リズムを保ちたい利用者には、規則正しい生活が確立できるよう支援します。

運営

営業日
月曜日から金曜日
営業時間
午前8時30分~午後5時15分
作業時間
午前9時30分~午後3時30分

ご利用方法

1.連絡

まずはお電話(0740-28-1822)ください。

高島市・長浜市・大津市に在住の方で「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方はご利用の対象となります。

2.見学

利用を希望される方と施設の都合を調整して、施設見学をしていただきます。実際にどのような場なのかを見ていただきます。

3.実習

利用を希望される方が事業所での仕事に適応できるかどうか、実習期間を設けて体験していただきます。実習の期間は2ヶ月を最長期間の目安として利用希望者と事業所の相談で決めます。

4.利用申請

市役所または支所で、所定の書類に必要事項を記入し利用申請をしていただきます。

5.利用開始

市役所の利用決定通知を受け、当事業所と利用契約を結ぶことで利用開始となります。

まずは下記までご遠慮なくお問い合わせください。
電 話・・・(0740)28-1822 (担当:山嵜)
メール・・・ メールフォームはコチラから

ご利用料金

就労継続支援 B 型事業所を利用するにあたり、利用料金がかかります。

利用料金については、原則 1 割が利用者負担となりますが、前年度の所得によって自己負担額の上限が定められており、条件によって「0 円」「9,300 円」「37,200円」のいずれかに区分されます(下表参照)。

区分上限額
市民税非課税世帯
生活保護受給世帯
0円
市民税課税世帯(所得割 16 万円未満)9,300円
市民税課税世帯(所得割16万円以上)37,200円

活動紹介

日課

作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
作業風景
イベント出店
よもぎ製品

年間行事

日帰り旅行
ボーリング
忘年会
忘年会

藤美人の湯(よもぎ湯の素)製造

藤美人の湯の使い方

~よもぎ風呂の楽しみ方~

本製品は入浴の直前にお風呂に入れてもよいですが、ひと手間かけて別鍋で煮だしたものをお風呂に入れるかお湯張りの段階から入れておくことで、より一層成分がお湯に溶け出して、ヨモギの効果を堪能していただけます。

ご注文承ります

よもぎの湯の素

商品名「藤美人の湯(ふじびじんのゆ)」は、直接販売のほか道の駅など〔マキノピックランド・道の駅マキノ追坂峠・マキノ高原温泉さらさ・道の駅藤樹の里あどがわ・道の駅くつき新本陣・くつきてんくう温泉・長浜まちの駅〕でも販売しています。

「体の芯から温まる」「自然のよもぎの香りがよい」と県内外からリピーターの方も多く、たくさんお買い求めいただいています。

1包に約20gの天然よもぎ。
1袋5包入りをを350円(税込)で販売しています。

通信販売でも発注いただけます。

メールでのお申込み メールフォームはコチラから
または(0740)28-1822まで。