当法人理事の高島 さち子 氏に感染症の予防についてご教授頂きました

1月23日(木)に、長年、市役所の保健師として医療や健康に携わっておられた当法人理事の高島 さち子 氏に「手洗いの大切さ」をテーマに感染症の予防についてご教授頂きました。当日は、藤美寮とデイサービスセンター藤の職員18名が参加し、「普段している手洗い」と「正しい手洗い」を実際に行って自分で確認するといった体験型で実施し、しっかり洗ったつもりでもブラックライトに手をかざすと洗えていないところが浮き彫りになるなど楽しく学ぶことが出来、感染症の予防意識の向上につながる研修となりました。
これからも引き続き、より良い施設づくりを目指し、利用者様が健康で安心してその人らしく暮らせるように支援していきたいと思います。

1月書道クラブ

リベンジのバケツプリン