新着情報・ブログ
藤美寮ブログ
こいのぼり~
2022-05-14
皆さんこんにちは。5月といえば端午の節句で鯉のぼりを思い浮かべますが藤美寮でもたくさんの鯉のぼりたちが気持ちよさそうに泳いでいます。利用者の皆さんがビニール袋に色付けした作品を中庭に飾りました。最近は天気も良く過ごしやすい日が続いていますので鯉のぼりたちも喜んでいるようでした。

マキノ更生保護女性会様より、お花を寄贈して頂きました。
2021-12-24
今年もマキノ更生保護女性会様より、シクラメンの花を頂きました。とても綺麗で可愛らしく、玄関が華やかになりました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。

綺麗な花の寄贈ありがとうございます♪
2021-11-30
今年もマキノ赤十字奉仕団さんからシンビジュウムの花を寄贈していただきました。玄関を華やかに彩る素敵な贈り物に皆さんも喜ばれています。ありがとうございました。

地域貢献事業の陶芸教室が開催されます!
2021-11-26
11月20日に今季初めての陶芸教室を開催しました。場所は藤美寮敷地内に新しくできた「地域交流棟」です。講師は陶芸家としての経歴をもち、現在藤美寮で勤務している、陶芸療法士の圓口(まるぐち)支援員です。
沢山の方にご参加いただき、それぞれお皿やオブジェを造られ、笑顔のあふれる時間となりました。
これからも毎月第三土曜日、藤美寮で無料陶芸教室として開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしています♪
沢山の方にご参加いただき、それぞれお皿やオブジェを造られ、笑顔のあふれる時間となりました。
これからも毎月第三土曜日、藤美寮で無料陶芸教室として開催しますので、皆さんのご参加をお待ちしています♪

マキノ中学校の生徒さんより、さつま芋をいただきました。
2021-10-29
大きなサツマイモを沢山いただき、利用者の皆さんはそれぞれ手にしながら、「焼き芋かな?天ぷらかな?どんな料理になるのかな♪」と楽しそうに話されていました。
