新着情報
新着情報
スナックふじなみを実施しました。
2023-02-12
2月4日(土)スナックふじなみを実施しました。この日はお天気に恵まれ、久しぶりのスナックふじなみでした。テーブルには、ケンタッキー・フライド・チキンや豚汁、生ビールに酎ハイ、その他に総菜が並びました。普段飲まれない方も、この日は生ビールや酎ハイを飲まれ、大変好評でした。
その後、カラオケを行い利用者の皆さんは、楽しいひと時を過ごされました。

節分の豆まきを実施しました。
2023-02-12
2月3日(金)節分の日に豆まきを実施しました。赤鬼と青鬼が登場すると、利用者の方は豆を撒いて、無病息災を祈りました。
現在、インフルエンザや新型コロナウイスの罹患者はいません。油断はせずに、利用者の皆様が元気で過ごせるように、体調管理に留意していきます。

藤波園クリスマスを開催しました。
2022-12-31
12月23日(金)藤波園クリスマス会を開催しました。
会場の飾りは職員が作成し飾りつけを行い、クリスマスを盛り上げました。
今回は、新型コロナウイルスの為、規模を縮小して行いました。食事会とカラオケを行い、食事会ではクリスマスらしいサンドイッチ、ローストビーフ、握り寿司のご馳走を皆さんで頂きました。午後からは、利用者の皆さんがカラオケで好きな曲を歌い、楽しまれました。最後にサンタクロースが持って来た、ホールのクリスマスケーキを職員がカットして、利用者の皆さんで美味しく頂きました。利用者の方からは「クリスマス会のご馳走とケーキを食べて、お腹いっぱいになったわ」と笑顔で職員に話されていました。
皆さん楽しいクリスマス会をありがとうございました!

秋祭りを開催しました。
10月22日(土)秋祭りを開催しました。ハロウィンのカボチャやお化けが飾り付けられた華やかな会場となりました。
利用者の方と職員が共に練習してきた曲(もみじ、小さい秋見つけた、村祭り、里の秋)を歌いました。練習の成果が出て会場内が一体となり、素晴らしい歌声が響きました。その後は、職員が髭ダンスと手品、黒田節を披露し、皆さん楽しそうに鑑賞されていました。
食事会では鰻弁当やちらし寿司、握り寿司の中から選んで、皆さんに食べていただきました。午後からは、職員発表の相撲を皆さんで応援しました。空気の入った相撲の衣装を着た職員が会場を沸かせました。
最後はおやつにハロウィンケーキを食べていただきました。お化けのケーキやカボチャのケーキなど、可愛いケーキに皆さん目でも楽しんでおられました。「今日は楽しかったわ。ケーキも美味しかったわ。」と嬉しそうに喜びの声が聞かれました。
皆さんありがとうございました。


新着情報〜コピー
秋祭りを開催しました。
10月22日(土)秋祭りを開催しました。ハロウィンのカボチャやお化けが飾り付けられた華やかな会場となりました。
利用者の方と職員が共に練習してきた曲(もみじ、小さい秋見つけた、村祭り、里の秋)を歌いました。練習の成果が出て会場内が一体となり、素晴らしい歌声が響きました。その後は、職員が髭ダンスと手品、黒田節を披露し、皆さん楽しそうに鑑賞されていました。
食事会では鰻弁当やちらし寿司、握り寿司の中から選んで、皆さんに食べていただきました。午後からは、職員発表の相撲を皆さんで応援しました。空気の入った相撲の衣装を着た職員が会場を沸かせました。
最後はおやつにハロウィンケーキを食べていただきました。お化けのケーキやカボチャのケーキなど、可愛いケーキに皆さん目でも楽しんでおられました。「今日は楽しかったわ。ケーキも美味しかったわ。」と嬉しそうに喜びの声が聞かれました。
皆さんありがとうございました。

秋祭りを開催しました。
10月22日(土)秋祭りを開催しました。ハロウィンのカボチャやお化けが飾り付けられた華やかな会場となりました。
利用者の方と職員が共に練習してきた曲(もみじ、小さい秋見つけた、村祭り、里の秋)を歌いました。練習の成果が出て会場内が一体となり、素晴らしい歌声が響きました。その後は、職員が髭ダンスと手品、黒田節を披露し、皆さん楽しそうに鑑賞されていました。
食事会では鰻弁当やちらし寿司、握り寿司の中から選んで、皆さんに食べていただきました。午後からは、職員発表の相撲を皆さんで応援しました。空気の入った相撲の衣装を着た職員が会場を沸かせました。
最後はおやつにハロウィンケーキを食べていただきました。お化けのケーキやカボチャのケーキなど、可愛いケーキに皆さん目でも楽しんでおられました。「今日は楽しかったわ。ケーキも美味しかったわ。」と嬉しそうに喜びの声が聞かれました。
皆さんありがとうございました。


令和4年度 藤波園敬老の式典「寿老式」を執り行いました。
9月15日(木)「寿老式」を執り行いました。コロナ禍の為、感染防止対策を行い、法人内よりたかしま会理事長、本部事務局長、藤美寮寮長3名の出席を賜りました。
当園の利用者は、最高齢102歳の方から65歳の方までおられ、今年は「喜寿77歳」2名、「米寿88歳」3名、「白寿99歳」1名といった節目に当たる方をはじめ、利用者全員に記念品を贈呈し、昼食は豪華な食事を楽しみました。今後も元気で過ごせるように、日々の健康管理に留意して生活を送ってい頂きたいと思います。
おめでとうございました。

藤波園・藤美寮合同避難訓練
2022-06-30
6月24日(金) 19時より藤波園・藤美寮にて合同の避難訓練を実施しました。夜間のため、利用者の皆さんを迅速かつ安全に屋内の食堂に誘導しました。皆さん、しっかりとヘルメットを着用して避難されていました。訓練を行う事で落ち着いて安全に避難することができ、日頃から防災に対しての意識を持つ事が大切だと改めて感じさせられました。参加して頂いた皆様、ご協力いただきありがとうございました。
