グループホーム
施設概要
施設名 | 概要 |
たっちの家 | 開設年月:2005年(平成17年)4月
定員 :4名
所在地 :滋賀県高島市マキノ町知内1149番地-1
電話番号:0740-27-8155 |
羽ばたき | 開設年月:2006年(平成18年)4月
定員 :7名
所在地 :滋賀県高島市マキノ町西浜233番地-1
電話番号:0740-28-1008 |
あっとホーム | 開設年月:2008年(平成20年)4月 定員 :4名 所在地 :滋賀県高島市今津町日置前2730番地-1 電話番号:0740-22-1555 |
箱館ハウス | 開設年月:2011年(平成23年)2月 定員 :4名 所在地 :滋賀県高島市今津町日置前2730番地-1 電話番号:0740-22-4301 |
高木浜ホーム | 開設年月:2015年(平成27年)1月
定員 :4名
所在地 :滋賀県高島市マキノ町高木浜二丁目6番19
電話番号:0740-28-0232 |
事業所
■共同生活援助(介護サービス包括型)たっちの家

● | 平成17年4月より入居者定員4名でスタートした、当法人最初のグループホームです。 平成28年1月1日現在の入居者は女性4名で、平均年齢58.0歳です。 |
◆建物面積 110.77㎡ (借家) | |
■共同生活援助(介護サービス包括型)羽ばたき

● | 平成18年4月より入居者定員7名でスタートしました。 平成28年1月1日現在の入居者は男性7名で、平均年齢53.0歳です。 |
◆建物面積 169.34㎡ (自己所有) 土 地 345.86㎡ (借 地) | |
■共同生活援助(介護サービス包括型)あっとホーム

● | 箱館山麓の風光明媚な田園地帯に位置し、平成20年4月より入居者定員4名でスタートしました。 平成28年1月1日現在の入居者は女性4名で、平均年齢39.5歳です。 |
◆建物面積 98.00㎡ (借家) | |
■共同生活援助(介護サービス包括型)箱館ハウス

● | あっとホームの隣で平成23年2月より定員4名で事業を開始しました。 平成28年1月1日現在の入居者は男性4名で、平均年齢42.0歳。 |
◆建物面積 120.60㎡ (借家) | |
■共同生活援助(介護サービス包括型)高木浜ホーム

● | JRマキノ駅より琵琶湖方向へ徒歩5分。閑静な住宅街の中に位置し、平成27年1月より高齢障害者のグループホームとして定員4名で事業を開始しました。 平成28年1月1日現在の入居者は女性4名で、平均年齢73.7歳。 |
◆建物面積 125.38㎡ (自己所有) 土 地 257.12㎡ (自己所有) | |
利用者の状況
令和3年4月1日現在
1 定員
ホーム数5戸 定員23名 現員23名
2 年齢分布
年齢 | 18~29才 | 30~44才 | 45~49才 | 50~59才 | 60~69才 | 70才以上 | 平均年齢 | 計 |
男 | 1 | 3 | 2 | 2 | 2 | 1 | 49.00 | 11 |
女 | 1 | 3 | 0 | 1 | 4 | 3 | 57.08 | 12 |
計 | 2 | 6 | 2 | 3 | 6 | 4 | 53.04 | 23 |
最高年齢 84才
最少年齢 23才
平均年齢 52.74才
3 在籍年数
年数 | 3年未満 | 3~5年未満 | 5~10年未満 | 10年以上 | 平均在籍年数 | 計 |
男 | 1 | 2 | 2 | 9 | 9.09 | 11 |
女 | 2 | 0 | 6 | 4 | 8.58 | 12 |
計 | 4 | 1 | 11 | 7 | 8.82 | 23 |
最長在籍年数 16年0か月
4 出身別市町状況
市町村名 | 高島市 | 湖南市 | 近江八幡市 | 愛荘町 | 長浜市 | 彦根市 | 京都市 |
人数 | 16 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |
市町村名 | 大阪住吉市 | 合計 | |||||
人数 | 1 | 23 |
5 障害支援区分
障害支援区分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 計 |
人数 | 0 | 0 | 0 | 4 | 14 | 5 | 23 |
平均区分 5.04